2025年1月10日
再掲載
【令和7年度プレ保育「どんぐり教室」説明会 開催します】
~令和4年4月2日~令和5年4月1日に生まれた子どもと保護者の方が対象になります~
☆ 1月15日(水)13:00~(開門12:50)
※会場:朋愛幼稚園 園舎内
※持ち物:上履き、外靴を入れる袋
※定員や会費、申込日等の詳細は公式ブログ
https://ameblo.jp/houaiyouchien/のチラシをご覧ください。
※会場の都合がありますので電話にてお申込下さい。
2025年1月10日
【こがねいにこにこサポート(多様な他者との関わりの機会の創出事業)について】
たくさんのお問い合わせありがとうございます。また利用日数の調整のご協力いただきありがとうございました。電話が繋がらなかった方や申込できなかった方々申し訳ありません。
2月利用分は全日定員となりました。なおキャンセル待ちは若干名空いております。
3月は開催予定が有りません。4月以降のご案内は決まり次第ご案内いたします。宜しくお願いします。
2025年1月9日
明けましておめでとうございます。本日、始業式を執り行い令和7年がスタートしました。引き続き何卒宜しく御願い致します。
2025年1月8日
再掲載
令和6年度【ほうあい 親子リトミック】開催しています。
日程:令和7年3月25日(火)
(7月30日(火)8月20日(火)8月27日(火)12月24日(火):終了いたしました)
時間:1回目 10:00~10:40 2回目 10:50~11:30
対象:未就園児(1~2歳)とその保護者の方
定員:各回 10名程度
料金:無料
場所:幼稚園ホール(または教室)
申込:幼稚園までお電話ください TEL 042-381-4800
2024年12月20日
【令和7年度こがねいにこにこサポートについて】
令和7年度のこがねいにこにこサポート(多様な他者との関わりの機会の創出事業)は、令和7年4月半ばより開始します。対象は1・2歳児(令和4年4月2日~令和6年4月1日生まれ)で、毎週水曜日9:30~12:00に実施予定です。ただし1歳児については、1歳半を迎える月より利用可能です。母子分離が難しい場合はご相談させていただきます。詳細は令和7年2月中旬に公開します。
2024年10月18日
「預かり保育ニュース」
令和7年度より早朝預かり保育のスタート時間が変更になります。【現行8:00~】が【新7:30~】で出勤前にお子さんを預けやすくなります。さらに有料にて朝食提供予定です(園では調理はしません)。お子さんに朝食を持たせていただいても構いません。在園児保護者の方々には保護者会にて詳細をお伝えします。
2024年10月1日
【令和6年度ほうあい園庭開放日のお知らせ】
・後期開催日は以下の通りです。
10月9日(水)、10月16日(水)、10月30日(水)、11月27日(水)、12月4日(水)、12月11日(水)、令和7年1月15日(水)、1月22日(水)、2月5日(水)、2月26日(水)
・各回 9:30~11:00(雨天中止)
・予約不要
・状況により日程変更の場合があります
・ほうあい児童館は随時開催します。卒園児の先輩お母さんや在園児お母さん、職員による発育等の悩み相談会を開催予定です(予約可能)
※幼稚園内見学も可能です(ご希望の方は職員までお声掛けください)
2024年9月26日
【こがねいにこにこサポート(多様な他者との関わりの機会の創出事業)について】
追記:たくさんのお問い合わせありがとうございます。利用には事前登録(事前申込)が必要になります。登録後にご利用が無くても問題ありません。
※令和6年10月2日(水)より、こがねいにこにこサポート(ふたばクラス)を開始します。
対象者は1・2歳児(令和3年4月2日~令和5年4月1日生まれ)
毎週水曜日 9:30~12:00の実施です。
事前申込(面接予約)は電話にて申し込みください。
ご不明な点がありましたら幼稚園までお問い合わせください。